地中海・スエズ運河・紅海クルーズ
RCL Quantum of the seas 編
バルセロナ、ローマ、ナポリ、アテネ、スエズ運河、アカバ&ドバイ
クルーズも後半にさしかかりました。
今日の寄港地はヨルダンのアカバです。
アカバってどこ?という方も多いと思いますが、ペトラ遺跡といえばどうでしょうか?
世界遺産でもあるので聞いたことある方も多いのではないかと思います。
初めてのヨルダン。ペトラへはショアエクスカーションで行くことにしました。
舗装されている道路の両端は砂や土のままで、風が吹いたら砂が舞い上がりそうでした。
ペトラへ行くにあたり、一番心配だったのが気温です。
暑すぎて熱中症になるんじゃないかと考えていましたが、トイレ休憩でバスを降りたら暑いどころか肌寒い(涼しい)。
ここは高所にあるので、とくに涼しかったのでしたがちょっと驚いてしまいました。
ペトラ遺跡入り口です。中にはホテルもあって、この場所をゆっくり楽しむこともできるようです。
このPetra Guest House Hotelの前にはヨーロッパの国旗がいくつかなびいいていたのですが、
その中になんとアジアで唯一日本の国旗があったのです。
入り口からエル・カズネ (宝物殿)まではかなりの距離があります。
またエル・カズネから博物館までは更に距離があるので、徒歩で行くとかなり時間がかかるので注意が必要です。
もちろんラバやラクダに乗って行くことも可能なので、無理せずペトラを満喫してください。
ペトラを後にして、船に戻るまでの途中にラクダが放牧されていました。
船に戻り、日が暮れるとアカバを離れる時間になりました。
アカバはヨルダンの重要な港湾都市でもあり、その夜景はとても綺麗です。